昭和22年04月 | 濵田プレス工業所として創立 |
---|---|
昭和25年06月 | 濵田プレス工藝株式会社に組織変更 |
昭和27年04月 | 全国に先駆け職業訓練学校を設立 職業訓練法の技能者要請指導員の資格を取得 |
昭和29年 | 日本で初めて大型順送プレスを導入 |
昭和36年 | 全国に先駆け塗装ラインの自動化 静電気塗装設備を完備 |
昭和42年 | 日本で初めてスクリーン印刷(金属印刷の考案)をチェーンケースに導入、 自転車のデザインを一新し業界トップメーカーになり世界一の生産量となる |
昭和45年 | ツールキャビネット『メリックス』安全特許、全国に製造販売 |
昭和48年 | 環境、安全、公害に対して、全国初の「優良工場」となる |
昭和55年 | 東京営業所開設 |
昭和58年 | 産業安全に貢献した企業として国家褒賞を受ける |
平成2年 | 教育制度に貢献する企業として文部大臣表彰を受賞 |
平成9年 | 品質自主保証会社として認定を受ける |
平成11年 | ISO-14001を全国に先駆けて認証取得 (現在本社、京都工場、東京営業所で認証取得) |
平成16年02月 | ISO-9001認証取得 (現在本社、京都工場、東京営業所で認証取得) |
平成18年 | 京都工場設立 |
平成25年 | LED照明器具を開発、製造販売 |
平成26年 | デジタルサイネージを開発、製造販売 |
平成28年 | 東京営業所を浜松町に移転 |
平成31年 | 建設業 取得(大阪府) 電気工事士 5名取得 |
令和3年 | 一般競争入札資格(全省庁統一資格)の取得 |
世界に誇る自動プレス機械
自転車チェンケース生産工場
優れた技術、優雅な色彩の高級ケース
プレスの生命金型工場
オートバイ用品生産工場①
オートバイ用品生産工場②
自動車用品生産工場
ガス器具生産工場
冷暖房機器生産工場①
冷暖房機器生産工場②
スポット熔接組立ライン
農業用機械用品生産工場